Archive for the ‘未分類’ Category
DJ OGAWA(SMASH)が水戸に登場!!!
2013 / 11 / 22 (FRI)
TIME CAPTURE vol.2
OPEN 22:00
ADV ¥2,500/1D
DOOR ¥3,000/1D
GUEST DJ
DJ OGAWA
DJ / TRACKMAKER / REMIXER。
パンク、ニューウェーブ、ヒップホップ等様々な音楽に熱中した、中学高校生時代をクラブ創成期だった東京で過ごし、その周りの環境はもとより、80年代後半シカゴで産声をあげたハウスミュージックとの出会いが必然的に彼をDJの道へと導く。ダンスミュージックへの情熱を絶やす事なく、常に移り変わるダンスミュージックシーンのトレンドを常にキャッチし、長年の経験と緻密で高度な技術から繰り広げられる抜群のフロアコントロールと感情を思うがままに表現する彼独自のDJ STYLEは、国内外のトップDJ等からも高く評価され、全国各地に熱狂的な”DJ OGAWA”ファンを獲得している。
現在、名古屋発信ながらもその名を全国に轟かせる名パーティー、SMASH@CLUB MAGOをはじめ、IN-T-ER-HOUSE@ID、古くからの盟友DJ EMMAと共に立ち上げたHOUSE REVENGE@CLUB MAGO等のレギュラーパーティーを中心に、東京YELLOW、WOMB等でも度々ゲストとして招聘される他、国内各地の有数のクラブでゲストとしてPLAY、アジア圏等の海外にも幾度となく招聘されPLAYしている。
近年日本全国各地で開催され’08年には香港、台湾等でも開催され、いずれも大好評を得ている世界に誇るファッションブランドUNDERCOVERのデザイナーで彼の古くからの友人でもあり良き兄貴的存在でもある高橋盾氏によるドールメイキングイベント、”THE SOUND AND THE FURY”にもDJとして参加。
トラックメーカー、リミキサーとしてもスタジオパートナーUNICとともに、’08年NITELIST MUSICよりOGAWA&UNIC名義で”DEPARTURE”をリリース。リミキサーはSUGIURUMUN、ロゴデザインは彼を学生時代から知るBOUNTY HUNTERのHIKARU氏が担当した事でも話題を呼び、発売と同時に瞬く間にソールドアウト。シスコレコードのハウスチャート、総合チャートでも共に1位を獲得、その他数々のレコードショップやトップDJのチャートでも軒並み1位を獲得、HERNAN CATTANEOのラジオショウでプレイされたりトップDJ間でもパワープレイされる等、異例のセールスを記録した。その後同レーベルよりリリースされたKAORU INOUE “THE WHISPERER IN GERMINATION”のリミックスを担当。DJ EMMAによるMIX CD “EMMA HOUSE”にも収録され、全国各地のダンスフロアーでPLAYされ未だロングランセールスを記録している。KAORU INOUE氏に至っては、そのリミックスを高く評価し一晩のセットで3度もPLAYした程である。’09年にはINNER CITY JAM ORCHESTRA “SAKURA”のリミックスを担当、こちらもDMRの総合セールスチャートで1位を記録。同年4月には、昨年夏にリリースされたSUGIURUMN & DJ EMMAによるMIX CD “LIVE AT PACHA”に収録されたり、昨年6月HERNAN CATTANEO JAPAN TOURにおいてHERNAN CATTANEOが絶賛しピークタイムにパワープレイした事も記憶に新しい、オリジナルトラック第2弾”SMASH”をNITELIST MUSICより再びリリース。こちらもロゴはHIKARU氏が制作、リミキサーはDEX PISTOLSのDJ MAARが担当、現在全国各地のダンスフロアーでピークタイムにプレイされビッグヒットを記録中。
またDJ、ダンスミュージックファンに絶大な支持を得る人気レコードショップ、AFTERHOURZのディレクターとしても知られている。
www.djogawa.com
http://twitter.com/djogawa
http://facebook.com/DJOGAWA
http://ameblo.jp/djogawa/
DJ
Katsu Arai
(PLUS RECORDS)
1990年代後半JOSH WINKに影響を受けTechnoに傾向。
常にフロアを意識した選曲は多種多様なイベント/パーティーにより培った経験を元にアウトプットされ、その瞬間最も必要な音楽を提供する。
2008年、SHIN NISHIMURA氏と共にPLUS UTSUNOMIYAを立ち上げ宇都宮Technoシーンを加速させる。また、盟友S.B氏とDJユニットDISKO TECH PLAYERSを結成。国内主要クラブへの出演を果たす。
2009年,SOUND A BASE NEST主宰TETSUYA YOSHIDA氏と共同で新たに新生SOUND A BASE NESTを出店。
宇都宮CLUBシーンを新しい局面へ導く。
2011年、自身初の海外出演を上海にて果たし、同年初のヨーロッパツアーを敢行。London,MaltaにてPlay。2012年にはオーストリア、ドイツでPLAY。世界進出の第一歩を踏み出す。
2012年、Frank Kvitta主宰、ドイツ/フランクフルト所在、ヨーロッパを代表する名門DJエージェント『enhanced music』に日本人として唯一所属が決定。ヨーロッパ全土に向けて新たなスタートを切る。
また、同年プロデューサー活動も開始しPLUS RECORDSより”Invation”をリリースし活動の幅を広げる。
http://soundcloud.com/masakatsu-arai
http://www.facebook.com/masakatsu.arai
http://www.beatport.com/artist/katsu-arai/283834
http://www.plus-utsunomiya.com/
SYN
2002年まで都内で過ごした事により様々な音に触れ、その延長線上でDJを開始する。オーディエンスが踊れない音は自分も踊れない。つまり、目の前にいるオーディエンスを踊らせる・楽しませる事を信条に様々なジャンルでのプレイを心がけている。
現在はProgressiveを軸にTechnoからDeep Houseまで縦横無尽に繰り広げられる世界観でオーディエンスを沸かせ、EMMA HOUSE等地元のBig Partyにも出演し、信頼も厚い。
http://iflyer.tv/ja/syn-lifesource/
TETSUYA YATSU
その名の通り、最新のテクノやハウスの音源を上下左右に操り、そして今なお青いパンクの衝動を懐にアンダーグラウンドなattitudeを貫き通している。
VJチームREAL ROCK DESIGNのDJ担当として渋谷モジュールにて「CYCLOPS」のレギュラーDJとして活動後、茨城にあるクラブSPACE LAB BUBBLEにてイベントプロデュースをする傍ら、DJとしても活躍し、Alex Paterson(The Orb)やAdam Beyer(Drumcode, Truesoul)、Derrick May(Transmat)など、数々の一流アーティストを招聘し共演をはたしている。現在はSpace lab BUBBLEで隔月で開催されているCRUMBLEでレジデントを努めるほか、不定期開催イベントMonauralを主宰している。
http://iflyer.tv/ja/artist/20791/
lounge DJ (HOUSE、TECHNO)
TAKEZO
shogo kurihara
ONO
onuma yousuke
DANCE イベント「BSM」開催
『Beat Steady Moffeez vol.5』
@Bubble 2013.11.15.FRI
OPEN 22:00
ADV ¥2.000/1D
DOOR ¥2.500/1D
毎年恒例、茨城キリスト教学園大学ダンスサークル(通称:BSM)主催‼︎
Beat Steady Moffeez vol.5!
今回は水戸を中心に活動する踊り屋さん、Boogie Trainに加え、筑波からReal Jam、栃木からDoocle、EXA、I.D.C、千葉からZERO crewをGuestに招き、各地方の学生DANCERが集結!FLOORを熱く盛り上げてくれるDJにも注目のBIG event!!!
DJ
JUNYA
SHINYA
P@RA
MAI
しめじ
DANCE
Beat Steady Moffeez
踊り屋さん
Boogie Train
Zero Crew
Doocle
EXA
I.D.C
Vostok
DOYA station
vol.1も好評だったPARTY”DEJAVU”11月8日開催!!!
今回第二回目となるNew Party DEJAVU!!!若手を中心とし、リアルタイムな選曲でフロアを盛り上げます。Guest DJ にDJ FLAVOR From ROCK THE DEF を迎え、幅広い年齢層から楽しめること間違いなし! 熱い一夜を見逃すな!!!
DEVABU vol.2
2013.11.8(fri)
OPEN 22:00
ADV ¥2,000/1D
DOOR ¥2,500/1D
W/F(フライヤー持参で)¥2,000/1D
GUEST DJ
DJ FLAVOR
DJ
HiBEEM
LEEE
SHOW-T
KURUPA
CHIVILMAN
A-MAT
SOULJHA
DANCE
Beasty Gang
Raffin crew (Beat Steady Moffeez)
Bubble のレギュラーパーティーHEAD CASE開催!!!
【ELECTRO x HIPHOP】 人気の二大ジャンルを体感できる奇数月BUBBLEレギュラーパーティー!! これからも二大ジャンルを軸とした最先端のクラブミュージックをお届けすると共に、ミュージックラバーの楽しい遊び場としてBUBBLEに根付く事を目標に邁進していきたいと思います!! より派手な演出と多彩な出演者、2フロア(ELECTRO SIDE、HIPHOP SIDE)を打ち出し、アッパーで賑やかな雰囲気をお届け致します。 お気に入りのファッションに身を包み、最高の気分で遊びに来てください!!
11.1 (fri)
HEAD CASE @ space lab bubble
OPEN 22:00
DOOR \3000 (1D)
FRIENDS\2000 (1D)
振る舞いテキーラ、シャンパン!!!
DJ
K-TIP
MANABU
MIKE
TAKESHI
MIZKII
Mutoo
MARKIE
$how-T
yuppy
NALUMI
GO GO DANCE
TREASURE
(なめっち, iSSey (and BAR), BUNTA, SAYAKA)
MURAKAMIGO & YUMMYが登場!!”Put On The Ritz”
みんなでPARTY!!!せっかくの週末おしゃれとともにPARTYしよう
をモットーに開催されるPARTY”Put On The Ritz”(おしゃれしようのスラングです)
全国津々浦々で大盛り上がりの現場を作る男DJ MURAKAMIGOがBubbleに登場です。
ついついはにかんでしまうような楽しい現場作りには定評があります。
そして、こちらも今やワールドワイドに活躍するDJ YUMMYも登場!
ちょっとしたおしゃれに身を包み楽しい時間をお過ごしください。
2013 / 11.9
Put On The Ritz
OPEN 22:00
ADV ¥2,500/1D
DOOR ¥3,500/1D
GUEST DJ
MURAKAMIGO
YUMMY
DJ
MANABU ( HEAD CASE )
TAKEZO
ONUMA YOUSUKE
S-K
TOMOBOY
Lounge DJ 【Yeah POP ~日韓交流~】
なめっち
KUMIKO
ぶんぶん
feat.
MIKE ( HEAD CASE )
GUEST DJ
MURAKAMIGO
90年代初頭より名古屋クラブシーンを長年支え続けてきた彼が持つそのスキルは、
到底生半可なものではない。
定評あるそのプレイスタイルが持つ持久力は、人並みはずれた粋すら超えて感じさせ、
HIPHOP、R&Bは勿論のこと、レゲエ、ハウスにロック、エレクトロ、、etc…
すべてのパーティーソングを巧みに操り、洗練されたセンス・完璧なまでの美しいMIXで
フロアを完全にロックしてしまう。
現在では、東京、名古屋、京都、福岡でのレギュラーパーティーを始め
日本各地のクラブイベントなど年間200本以上にも渡る超多忙な現場スケジュールをこなす。
2010年には世界一のパーティーロッカーDJを決める大会「THREE STYLE DJ BATTLE」が
redbull主催の元行われ圧巻の1位通過で東海代表となり東京ファイナルでもその存在を存分に見せつけた。
2011年6月には自身のDJ活動20周年を迎え、活躍の場をメジャーフィールドへ移し、
EMI Music JapanよりオールジャンルMIXCD「Go! Go! Trax!!」のリリース!
同時にダンスミュージックに特化したプロデュース・ユニット
「Jumping Dog(ジャンピング・ドック)」を地元名古屋で活躍するトラックメーカー
INA(稲吉拓哉)、LJPと共に結成。1stシングルには、US巨漢実力派ソウル/ゴスペル・シンガー、
「ジェイソン・チャンピオン」をフィーチャーし、今でもフロアで根強い人気を誇る
ヴィレッジ・ピープルの大ディスコ・クラシック「Y.M.C.A.」を大胆リメイク!
瞬く間に全国のフロアでこの楽曲がヘビープレイされ鉄板の盛り上がりを見せる中、
地元名古屋のZIP FMで放送中の人気番組「McDonald’s ZIP HOT 100」にてTOP10内に
チャートインするなど新しいムーブメントを巻き起こした。
2012年ビクターエンタテインメントと契約し、初の邦楽MIXCDが6月にリリース予定となり、
そのCDに収録されるリードソングには国宝級アーティストとも称される
伝説の「ピンクレディー」を起用するなど楽曲プロデュースでも注目を集める。
全国のパーティーでオファーが殺到するDJ ムラカミーゴ。
なぜ?彼が「フロアの神」と呼ばれるのか!?それは、体感した人のみぞ知る!
http://ameblo.jp/djmurakamigo/
YUMMY
16歳にして独学でDJのキャリアをスタート。東京芸術大学美術学部在学中に世界的なDJオーディションで才能を認められた事をきっかけに、Louie Vega, Kerri Chandler, David Guetta, NERVO, KASKADEなど、若くして多くのスーパースターDJ達と共演。間もなくavexにスカウトされ”house nation@WOMB”立ち上げ時のメインDJとして活躍したのち、ageHa@Studio coastでメインフロアでのレジデントDJに抜擢されSUMMER SONIC等多くのフェスにも出演、女性トップDJとして活躍の場を広げている。Block.FMでは人気レギュラー番組”VINYL HOUSE”のパーソナリティを担当。現在日本で最も多忙なDJの一人として知られアジア圏はもとよりIBIZA、北南米においてもキャラクターあるプレイスタイルが評価されている。2012年にはギネスブック公認にして世界最大のクラブ、Privilageのメインルームに日本人として初の出演を果たした。2009年LOUD誌におけるDJランキングでは女性史上最高位をマークしており、『WoW』や『Sparkle love feat.Luciana』は現在もフロアアンセムとして愛され、ワールドリリースされた”implode EP”、”Solen”はworld NO.1 DJのArmin van Buurenらからサポートを受けヒット。mix CDのhouse nation conductor YUMMY、名門Grand GalleryからもMixをリリースし、2010年にはオリジナルアルバム”D.I.S.K.”でメジャーデビューを果たす。近年はメジャーアーティスト達の作品のダンスリミックスも手がけており、また、現場経験を生かし数々の 大規模なファッションショーや名門ブランドのミュージック・ディレクター、アンバサダーをつとめDJとしては異例のTVやCM、ドラマ出演をもこなすなど、次世代のダンスミュージック・シーンを象徴する存在。2012年に立ち上げたダンスレーベルDONUTZ TRAXは2012年度wasabeatのbest new rabel awardを受賞している。
Alisters 1st full albumRelease Party開催
Alisters…11年に水戸市で結成。12年にはロッキング・オン主催のRO69JACK 12/13で入賞。この秋、待望の1stフルアルバム<Evening Glow>をリリースする。そんな彼らのリリースパーティは、多方面で活躍する親交のあるバンドやDJを集め、ジャンルを超越したバラエティに富んだカラフルな夜となるだろう!※18歳未満の方のご来場は22時までとなっております。ご了承下さい。
Alisters 1st full album<Evening Glow>Release Party
2013.10.25
OPEN 19:00
ADV/DOOR ¥1,500-(D代別途¥500)
@Space lab Bubble
<LIVE>
Alisters
BxAxG
Quadrant
CHROVIO
<DJ>
MANABU(HEAD CASE)
MIKE(DOTS)
SHINJI(TERMINAL)
Shougo Kurihara
LEE
なめっち
MITSUGI
and more…….
<VJ>
ISSOU(DOTS)
10月のスケジュール
|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月

BUBBLE唯一のHOUSEパーティーRODEO PENTAGRAM BEAT SPECTOR今回はDJユニットによるDJSET。今までの雰囲気を一新したフロア作りとサウンドをお届けします!!各ユニットが繰り出すフロアの空気を全身全霊で感じてください。

大貫憲章氏率いるロンドンナイトが今年も水戸に!パンクロックDJヒカル氏をはじめとするロンナイレギュラー陣ははもちろんスペシャルゲストにはなんと!!!!!ヒゴビシャス!!細谷武司!!と豪華メンツ!!今年もマストです!本物のカルチャーのルーツがここにある!!!!

コスプレ、サイリウム持込、ヲタ芸おkのアニソンDJイベント「A-Sound Dimention Party」!おかげさまで今回で7回目!アニソン好きな方もあまりわからない方も是非遊びに来てアニソンで踊り狂って下さい。(女性用更衣室あります)

水戸初登場でこの豪華さ!!!!関西のREGGAEシーンを引率するREDSPIDER、KENTY GROSS、BES、そしてfrom 湘南の風からSHOCK EYEも登場!!!!この豪華すぎるラインナップに今年のジャマイカで開催されたダンスの大会で優勝したATTACK DEM SQUADも登場!!!!!空前絶後の最高の時間をあなたへ!

70年代のあのソウルミュージック全盛期のDISCOを忠実に再現するスーパーバッドの第36弾!!アップテンポのファンキーな曲からスローバラードまでバラエティに富んだ選曲で盛り上がる!世代を越え、60’s、70’sソウルミュージックをこよなく愛する仲間が集結!!

今年もやって参りました、水戸のハロウィンといえばそう!BubbleのHAPPY Halloween でしょう!!!毎年お客様の仮装がどんどんグレードアップしていきます!今年はどんな仮装で遊びにきますか!??盛り上がり必須のPARTYです!!!

Alisters…11年結成。翌年ロッキング・オン主催のRO69JACK 12/13入賞。1stEP

もはや説明不要の水戸が誇るモンスターイベント『ROCK THE DEF』一晩中踊らすDJ陣のスキルや会場を熱狂の渦に巻き込むLIVEは必見!!今、聞き逃せないリアルタイムなHIP-HOPを間近でお届け!!!
ROCK THE DEF HALLOWEEN SPECIAL!!!!
2013 / 10 . 26 (sat)
OPEN 22:00
ADV ¥2,000
DOOR ¥2,500
LIVE
MIYABI a.k.a HIGHWAYSTA
DJ
FLAVOR
YASUO
EBI
HiBEEM
今年もBubbleハロウィンが開催されます!!!!
今年もやって参りました、水戸のハロウィンといえばそう!BubbleのHAPPY Halloween でしょう!!! 毎年お客様の仮装がどんどんグレードアップしていきます! 今年はどんな仮装で遊びにきますか!?? 盛り上がり必須のPARTYです!!
HAPPY Halloween 2013
2013 / 10 /19 (sat)
OPEN 22:00
ADV ¥2,500/1D
DOOR ¥3,000/1D
仮装でのご来場のお客様は¥1,000 OFF!!!!!!
DJ
SHOW-T
Onuma Yousuke
TAKEZO
Mutoo
なめっち
CHIKARA
lounge DJ
mitsugi
ebata
jun
yaki
doron
takasu
narita
kengo
ikawa
gunji
and more
昨年のハロウィンの様子( facebook )
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.438430052885037.103934.229862247075153&type=3
REDSPIDERが初水戸!!!
RAGARAGA 水戸劇場
@VOICE, 10.12 (Sat)
OPEN 18:00
ADV ¥2500 puls 1D
DOOR ¥3000 puls1D
PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002110252P0050001P006001P0030001
携帯用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110252P0050001P006001P0030001?u
スマートフォン用購入ページリンクURL
http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110252P00
50001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO
▼GUEST SOUND:
RED SPIDER
▼GUEST DeeJay:
SHOCK EYE fr 湘南乃風
KENTY GROSS
BES
▼GUEST DANCER:
ATTACK DEM SQUAD
■BLOG■
http://ameblo.jp/attackdemsquad/
“ATTACK DEM SQUAD” World Reggae Dance Championship 2013 1st Place
▼SOUND
BACK DATE
FAST BREAK
Redswing
▼DeeJay
TAKE-ROLL
CHANCO MELODY
▼MC
ERASER
▼DANCER
StarBeach Dancers
EMICA
RED SPIDER
今までに三百曲以上の作品をプロデュースすると同時に、強烈なMC、オリジナリティ溢れるダブプレート、ハイクォリティなサウンドシステムを駆使したダンスを年間100本近くも展開する大阪のビッグサウンドRED SPIDER。
ジャマイカ、日本、インディーズマーケット、メジャーフィールドを縦横無尽に駆け巡る独自のスタイルで爆走。代表作「爆走エンジェル」シリーズは特大のセールスを誇る看板アイテム。そしてたった一人でオーディエンスと対峙するワンマンダンス「緊急事態」は年々動員数が増えており、2012年10月26日には大阪城ホールで10,000人以上を一晩で集客しており、日本が誇る脅威のDANCEとなっている。
MADなイメージの彼だが音楽を生業とする者として作品作りに対する熱い情熱とあの毒舌MCの裏側にあるレゲエへの異常とも言える愛情は徐々にだが日本中に伝わりつつある。
KENTY GROSS
頭のてっぺんからつま先まで純度100%、ごてごてのレゲエ・ディージェイである。やんちゃな少年時代のとどめにレゲエ・ミュージックに出会って以来ラガマフィン道を邁進してきた大阪が誇るエンターテイナー。 すでに7枚のフルアルバムを残している脅威のリリースペースもさることながらこの男の真骨頂はやはりライブ。数十人の小さなクラブから数千人規模のビッグダンスまで良く言えば自然体に悪く言えば適当に飄々とマイクを握る姿はオーディエンスは勿論、同業者であるレゲエアーティスト、セレクター、PA、オーガナイザー等、関係者からも人気が高い。 自身の誕生日である2月11日には恒例のケンティグロス・バースディバッシュが行われ、年を重ねるごとに規模が拡大され、今や2500人程を動員するバースデイバッシュになった。「しらんの?」、「こわいわ」、「ほんまに言うてんの?」、「危ナイ〜ス」、「バシバシヤバシ」などなど、現場の流行歌を次々と産み落とすKENTY GROSSスタイルはオリジナル。最新アルバムは“THE GROSS”
BES
大阪、堺出身。地元で開催されていた野外ダンスに衝撃をうけマイクを握る。 その後レッドスパイダー、ジュニアの目にとまりYOUNG BLOODへの参加やZUM ZUM NIGHTでのライブパフォーマンスで注目を集める。 2007年ファーストアルバム 「MUSIC IS MY ROAD」をリリース。そして翌年リリースされたシングル 「ずっと!!」 がオリコンインディーズチャート1位を記録。キャリアを積み重ね、ユニバーサルミュージック、ファー・イースタ ン・トライブ・レコーズより 「Come inna de DANCEHALL」 でメジャーデビュー。 幼少の頃から続け ているピアノや独学で覚えたギターを駆使して制作する歌心あるフロウは現場レベルでの評価も高く、制作する楽曲にも音楽センスが溢れている。その天性の美声と音楽 センスを武器に頂点を目指す。
« Older Entries Newer Entries »